東京都シニアサッカー連盟のホームページへようこそ。
シニア連盟が運営・開催するO−40、O−50、O−60の各種大会(リーグ戦、トーナメント大会)の情報をお知らせしています。
また各カテゴリーの大会に加えてO−65、O−70、O−75の年間リーグ戦他、東京シニア代表チームの試合結果、その他関連する行事についてもお知らせしています。大会の日程および結果については大会情報のページよりご覧ください。
東京都サッカー協会に掲示しているトピックス。
2月3日に開催されたシニア連盟開幕式において2018年全日本O-40/50サッカー大会の東京予選会の組合せが決まりました。
(O-50日程)
チャンピオンシップ大会および2018年度昇格チームの交流戦を開催します。
(試合結果)
1月3日(O-40,O-50)、1月4日(O-60,O-70)と2日間に分け、駒沢第2球技場において開催します。
(初蹴り会)
2017年度入替戦及び2018年リーグ編成のための試合日程が決まりました。
(12月スケジュール)
2018年度東京都シニアサッカー連盟加盟及びJFA全日本シニアサッカー大会予選会への登録スケジュールが決まりました。
(全日本予選大会要項)
11月25日味の素フィールド西が丘及び赤羽のスポーツの森公園競技場において東アジア3都市の代表によるシニアサッカー大会が開催されます。
(ポスター)
(プログラム(試合結果)
準決勝・決勝が11月11日に開催されました。
(大会結果)
『東京ベイ』全国シニア大会(O−50)への出場を逃す。
(連盟ニュース#1)
2月4日の開幕式において2017年全国シニアO-40/50東京予選会の日程が決定しました。
(O-40日程)
1月9日に新春企画として2017年チャンピオンシップと1部昇格チームとの交流戦が行われました。
(新春企画結果)
日時:2017年1月16日 19:00〜20:00 場所:JFAハウス4階会議室「9・10」
(CWLリーグ運営会議)
『連盟登録』、『大会情報』のページよりご確認ください。
(連盟登録スケジュール)
1月3日(O-40/50)・4日(O-60/70)、「新年初蹴り会」を開催します。
(初蹴り会)
ねんりんピック長崎2016 東京代表の活躍。
(連盟ニュース#4)
第3回東アジアシニアサッカー大会結果。
(連盟ニュース#3)
2016年度 第21回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO競技結果。
(結果)
8月19日(金)19:00よりJFAハウス4階会議室6〜10で開催。参加希望者は8/16までに氏名、所属リーグ、チーム名をお知らせください(チーム1名限定)。
関連記事 参加申請
シニア連盟の主催試合においては本競技規則を2016年9月1日よりの適用開始を予定。
競技規則改正の概要
第4回全国シニアサッカー大会(Over40)東京都予選決勝が5/22に開催され、T.ドリームスが優勝しました。
(連盟ニュース#2)
参加者は 資料を前もってご一読のうえ、会議に持参願います。
(会議資料)
2016年度シニアサッカー連盟開幕式において上記大会の対戦カードが決まりました。
(O-40対戦カード) (O-50対戦カード) (O-60対戦カード)
2016年度の登録について以下の手順にてご対応下さい。また、リーグ運営会議は2月14日に開催されます。
(2016年度登録関連依頼)
2015年度の全カテゴリーのリーグ戦および入替戦結果
(2015リーグ結果)
新年の1月3日に「新年初蹴りの会」を開催します。
(新年初蹴りの会)
連盟加盟スケジュールが連盟登録のページに掲載されました。チームの加盟申請提出の締め切りは継続・新規共に12月22日必着です。
(加盟スケジュール)
全国シニア東京予選(O-40、50)、春期大会(O-60)、O-65リーグ戦の要綱が大会情報のページに掲載されました。
第1回となる大会は2015年10月12日(O−60)、11月22日(O−50)、12月13日(O−40)に埼玉チームを迎え開催されました。
(秋期交流大会結果)
2015年11月29日、東アジアシニアサッカー大会が中国の広州市で開催されました。
(シニア連盟ニュース)
シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO(サッカー部門)が10月31日、11月1日、3日、7日、8 日に開催されました。
(大会日程/結果)
2019JFA全日本(O-40、O-50)サッカー大会東京予選会日程
2月2日に開催された開幕式において大会日程が決まりました。 (O-40日程) (O-50日程)(2019/2/2)